忍者ブログ
マコー美容室 津島店 ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギネス認定の最大の大きさの

プラネタリウムがある

名古屋市科学館



プラネタリウム内は撮影禁止ですので

写真はありませんが

やっぱり大きいです。



平日に行ったので待ち時間もなく

見れました。

10時半に行って11時10分の投影が見れました。

イスのリクライニングも快適でした。

50分とけっこう長いですが楽しめました。

科学館の展示も興味深いものが

たくさんありました。





小学生がたくさんいたので

器具をあまり触れませんでしたが・・・

午後に行くと小学生の見学はないと思います。

元素の周期表のナトリウムが

アジシオでした。





竜巻の実験も幻想的でした。

愛岐トンネル群

名古屋からJRで多治見方面で

定光寺駅からすぐ

今年秋2014は11月30日(日)まで

一般公開されています

雨天は中止です

定光寺駅ホーム




3,4,5,6号の

トンネルが公開されています

でもどれがどれか

わからなくなってしまいました



2日雨が続いていましたので

平日のわりに

けっこう混んでいました






紅葉もとてもきれいです







対岸の紅葉もきれいです



喫煙家に朗報

1ヶ所喫煙所があります

入り口から1.1kmぐらいのところです

けっこう歩きます

でも喫煙所があるなら

頑張れます



ここではジュースや軽食が売られています

小銭を持っていったほうがいいと思います

こんなところなのに普通の価格なのが

申し訳ないです

小銭もっていなくてすみませんでした


この先

6号トンネルがあるのですが

333mあるので断念しました

へこたれてしまいました

5号トンネルからの

帰りはルートが違うので

トンネルは通りません

行きで満喫してください



雲ひとつない

大変気持ちのいい

秋晴れでした








滋賀県長浜市にある

ヤンマーミュージアム





いろんな展示があります







ハンドルを回して発電を測定する機械



体力不足でした21.9W

缶バッジをつくらせてもらえます。

(一人一個)



歴代のヤン坊、マー坊の人形もありました






入館料金

一般 600円
中・小学生 300円
未就学児 無料




彦根城



天気も良く 青空によく映えています。

入場料




階段はけっこうきついです。






ちょうど ひこにゃんのパフォーマンスも見えました。





かなりゆるかったです。

城をバックに撮りたかったですが

木陰でした。ゆるいとはいえ暑いですもんね。



人力車もありました。




プロフィール
HN:
Ogawa
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- Macaw Tsushima --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]